人生、ぼーっとしてられない!
DATE:2025.10.19
先日、突然ビデオデッキが故障した。リモコンの電池切れか?と交換したが反応せず、手動で
スイッチonしてみたがダメ。調べると2015年製でそろそろ限界?時間が有る時にゆっくり
観ようと録り貯めていた番組も全て観られない。リモコンの反応がワンテンポ遅れていたのは
今にして思えば前兆だったのか、とアトノマツリ。
「アレ・・?」をそのままにしていたツケである。
話は変わるが、先日78歳のシャンソン歌手のコンサートツアーで奄美大島に行って来た。
勿論ツアーなので「初めまして・・・」の方々ばかり約60名。皆その歌手のファンなので
言わずもがな平均年齢もかなり上・・・
2日目に2時間ほどの自由時間が有り「さてどうしよう・・」これ又「初めまして・・」の方々
4人と私の計5人でスマホの位置情報を見ながら「あっち方面に行ってみます?」「こっち方面に商店街があるんちゃう?」「喫茶店でも有ればいいですね」etc.・・と歩道でわちゃわちゃしていたら現地の中学3年生という女の子が『何か探してるんですか?』と声を掛けてくれた。
「コレコレかくかくしかじかで・・・」と説明すると道案内をしてくれて、更には『美味しい
クレープ屋さんに食べに行く途中ですけど、一緒に行きませんか?』と誘われたのだ。
「初めまして・・」の60代~70代の私達5人+中学3年生の女の子1人で、町のこじんまり
したクレープ屋さんであっという間に小一時間。劇団に入っていて最近は主役もやっていると
いう彼女は、受験生だけどやりたい事がたくさんあって進路を迷っている、と。
推し活が共通点の全国各地から集まった私たち5人は、ちょっとした人生の経験談。
自然の大らかさに育まれた奄美ならではの出会いと、人生を語り合った不思議な時空間。
還暦を迎えるまであっという間だったが、その一年もあっという間に過ぎようとしている。
当たり前だと思っている日常が突然消える事も有れば、思ってもみない出会いが目の前に広がる事も有る。❝ぼーっとしてられない!❞と実感する日々である。
第63回日本糖尿病学会九州地方会 市民公開講座イベント スタッフ募集のお知らせ
DATE:2025.09.22
第63回 日本糖尿病学会九州地方会 市民公開講座イベント スタッフの募集
市民公開講座会場前で、市民向けのイベントを行います。
北九州CDEの会が担当することになりました
お手伝いをしていただける方を募集いたします。
〇日時:2025年11月1日(土曜日) 時間12:00~16:30
(イベント開催時間13:00~16:00)
〇会場:北九州国際会議場 2Fサブホワイエ
〇内容:血糖測定、相談コーナー、展示など
〇募集人数:15名程度(先着)
〇CDEの更新のためのイベント参加1回付与
学会参加でCDEの更新のための単位5単位
※学会に参加せずイベントのみへの参加も可能ですが、CDEの更新のための5単位は付与
されません。イベント参加1単位のみです。
〇応募締め切り10月10日(金曜日)
※定員に達した場合は早めに締切る場合があります
〇お弁当は準備いたします。
〇交通費1000円支給いたします
〇青ジャンバーと名札、ボールペンを持参ください
マスクもできるだけ着用をお願いいたします。
※会員はログインして参加申し込みを行ってください。
※中止等の場合は、前日、19時にCDEの会ホームページにてお知らせいたします。
世界糖尿病デー・ブルーライトアップin北九州 2025
DATE:2025.09.16
「世界糖尿病デー・ブルーライトアップin北九州 2025」参加スタッフ募集です。
・2025年11月16日(日)12時半集合~17時解散予定
・参加申込期限:2025年10月14日(火)0時
・小倉井筒屋クロスロード
・募集人数:50名
・イベント参加1回
こんにちは。ブルーライトアップ実行委員長の 峯崎内科クリニック 峯崎智久です。
いつも地域の糖尿病医療にご尽力いただき、厚く御礼申し上げます。
また、昨年のブルーライトアップでは、多くのLCDEの皆さまにご協力をいただき、市民の方々へ糖尿病予防や健康の大切さを伝える貴重な機会となりました。心より感謝申し上げます。
今年も 11月16日(日)13:30~16:30、小倉井筒屋クロスロード にて開催いたします。
血糖・血圧測定や健康相談に加え、コンサートや体操実演、スタンプラリー、そして製鉄記念八幡病院のイメージキャラクター 「さとしお君」 の登場など、幅広い世代に楽しんでいただける内容を準備しています。
さらに今年は、製鉄記念八幡病院 土橋先生のご厚意により 高血圧協会との共催 が実現。
また、北九州市による ベジチェック企画 も実施予定で、これまで以上に充実したプログラムになると確信しています。
また、皆さまが啓発活動を行いやすいように、
・寒さ対策として例年より開始時間を早める工夫
・血糖血圧測定のスムーズな誘導を目指した市民向けチラシの配布
・防寒対策
など、運営面でも改善を重ねています。
ブルーの光で北九州の街が染まるこの特別な日に、ぜひLCDEの皆さまと共に、市民の健康を支える活動を盛り上げていきたいと思います。
皆さまの積極的なご参加を、実行委員一同、心よりお待ちしております。
・会員はログインして参加申込をお願いします。
・青ジャンパーと名札を持参してください。
※募集締め切りは2025年10月14日(火)0時ですが、定員になりましたら早めに締め切る場合があります。
※中止の場合は前日、19時にホームページにてお知らせいたします



