北九州CDEの会

ブログ Blog

CDE活動 ブログ

ヤングの会
DATE:2014.12.30

去る2014年12月14日に「ヤングの会」が開催されました。
一般参加33名(内、患者20.家族8.医療スタッフ5名)
CDEスタッフ22名(内看護師12.管理栄養士7.薬剤師2.検査技師1)
(それとメーカー3社から各2名で6名)
医師10名の参加でした。一部、その様子を掲載致します。

 

糖尿病フェスタ
DATE:2014.12.23

すっかり遅れてしまいましたが、11月9日の「第43回北九州市民糖尿病教室(糖尿病フェスタ)」の様子をアップします。
当日は、血糖測定276名(高値者へのはがき渡し22名) 眼科113名 歯科30名、CDE 53名 栄養士会4名 歯科Dr.3名 眼科Dr.を含め4名 市役所1名の参加でした。
 

地域講演会
DATE:2014.11.16

去る2014年11月8日(土)福岡県芦屋町民会館にて「地域講演会」が開催されましたので、少しですがその様子を紹介致します。
当日はスタッフ30名、メーカーさん約10名、講演会参加者は約100名と大成功でした。

SMBG一覧表
DATE:2014.10.30

「北九州糖尿病検査を考える会」制作の「SMBG各機種一覧表」と「SMBG用穿刺器具・針 各種一覧表」が関連資料よりダウンロード出来ます。是非ともご活用下さい。

募集案内
DATE:2014.10.18

福岡県療養指導士会では福岡県4地区で「介護施設における糖尿病患者の実態調
査」を行うことになりました。そこでこの事業に協力して下さるかたを募集します。
今後の予定としてアンケートの作成(アンケート内容に関しては原案があり今検討段
階です。アンケート作成後の施設への送付、アンケート集計など、さらに今後北九州
CDEの会独自のアンケート調査など、今後それをもとにしての具体的な活動など、ま
だきちんとは決まっていませんが考えているところです。急なお願いですができれば
介護施設などに勤務されていらっしゃる方や経験のある方よろしくお願いします。
応募は、ホームページの「お問合せ」からメールをするか事務局までお願いします。
尚、応募者多数の場合は役員会で決めさせて頂きます。 会長河原
 

第80号北九州CDEの会たより
DATE:2014.09.23

会員の皆様、第80号北九州CDEの会たよりはお手元にとどきましたか?
関連資料からPDFでダウンロードできますのでご活用下さい。

2014年度第1回北九州CDEの会研修会
DATE:2014.08.10

去る7月26日(土)にJCHO九州病院(旧厚生年金病院)にて参加者64名で、第1回北九州CDEの会研修会が行われました。
今回のテーマは「「血糖コントロールをするための器材~いろいろな器材に触れてみよう~」でした。
第2回研修会は2015年1月25日(日)の予定です。

2014年度総会終了
DATE:2014.07.08

去る6月28日(土)に2014年度の北九州CDEの会総会が開催され、無事に終了しました。
参加者は111名(看護師60名、管理栄養士24名、薬剤師10名、臨床検査技師14名、理学療法士3名)でした。
今回は初の試みとして、会員受付にバーコードリーダーを使用しました。今後も会員の受付はバーコードリーダーを使用していく予定です。バーコードを読ませることで、会員には自動的に研修会等の「受講単位」やウォークラリー等への「参加回数」が加算されます。
現在、バーコードの入った会員証を制作中です。もう少ししたら、会員の皆様のお手元に届くことになると思います。又、会員専用ページも作成中で、住所や勤務先の変更が、会員自身で可能となりますし、会員同士での情報交換等にも活用できるようになります。

国境石と戸畑図書館
DATE:2014.05.25

元々北九州市は、門司、小倉、戸畑、八幡、若松の人口10万〜35万人の5市が合併してでき、僕が子供の頃の人口は約108万人位いました。現在は約97万人との由。
門司と小倉は豊前の国で「小倉藩」、戸畑、八幡、若松は筑前の国で「福岡藩」でした。
左の写真は、豊前と筑前の間にあった「国境石」です。小倉と戸畑の間に「境川」という小さな川があるのですが、そこから見つかり、現在地に移設されたとの由。
右の写真は北九州市合併時には市庁舎にもなった旧戸畑区役所ですが、改築され、3月に「図書館」として生まれ変わりました。カフェテリアとかもあり、なかなか良い雰囲気です。近くにお来しの際には、立ち寄ってみても損はしないと思いますよ。 M

ウォークラリー 2014.05.11
DATE:2014.05.12

2014年5月11日(日)、北九州市八幡東区にて「ウォークラリー」を無事に開催しました。
今年は「第9回皿倉山ウォーキング」での参加という初の試みでした。
当日は、少し風はあったものの、好天に恵まれ、僕はかなり日焼けをしてしまいました。
当日の参加スタッフは、132名!みなさん、お疲れ様でした。

CDE 会員ログイン
CDE会員の専用ページです。
ログインページへ
パスワードを忘れた方は
受験希望の方
関連リンク