北九州CDEの会

ブログ Blog

CDE活動 ブログ

関連資料を更新しました
DATE:2024.11.03

関連資料より下記がダウンロードできます。
糖尿病療養指導士に興味のある方は、是非とも、ご覧ください。

「第29回 福岡県 糖尿病療養指導士北九州地区研修会 受講者募集のご案内」

関連資料を更新しました
DATE:2024.10.28

関連資料より下記のチラシをダウンロードできます。
 2024年度第2回糖尿病重症化予防カンファレンス
・2024年11月19日(火)18時55分~21時05分
・2単位 北九州糖尿病療養指導士 他
 JR博多シティ会議室10F (福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1)
・オンラインと会場のハイブリッド開催
・要 事前参加申込。
※詳細はチラシを参照してください

関連資料を更新しました
DATE:2024.10.24

関連資料より下記のチラシをダウンロードできます。
 第45回北九州糖尿病治療懇話会
・2024年11月27日(水)19時~20時30分
・5単位 北九州糖尿病療養指導士 他

※オンライン開催。要 事前参加申込。
※詳細はチラシを参照してください

第62回日本糖尿病学会 九州地方会のお知らせ
DATE:2024.10.24

「第62回日本糖尿学会 九州地方会」が2024年10月25日(金)・26日(土)と「アクロス福岡」で開催されますが、参加エントリーはお済でしょうか?
比較的、近場での学会ですので、まだ参加エントリーしていない方は参加してみては如何でしょうか?
詳細は下記のURLからお願いします。
「 第62回日本糖尿病学会九州地方会 」

e-ラーニングの改定・新規追加について
DATE:2024.10.24

JADEC(日本糖尿病協会より下記のお知らせです。
本件に対する問合せはJADECにお願いします。

JADEC
(日本糖尿病協会) eラーニング 利用者各位 

いつもお世話になっております。
平素よりJADEC eラーニングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のコンテンツの改訂・新規追加を行いましたので、お知らせいたします。
主な変更内容は以下の通りです。
◇出典・統計データの更新
◇フォント等レイアウトの調整、表現の変更
また、後日ナレーション機能の追加を予定しております。
先行して1-71-8にて実装をしておりますので、お試しください。
本改訂およびeラーニング全般についてご感想・ご意見等ございましたら、下記URLもしくは
eラーニングトップページに設置しておりますアンケートフォームよりお気軽にお寄せください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9xkgp77dLwPzWQEQ_cAmpBfpxgYJDzmZLjNbJ6m5Z8jn1mw/viewform
今後ともJADEC eラーニングをよろしくお願いいたします。

【改訂】
2-1 糖尿病の現状と課題-糖尿病の現状と課題
3-1 糖尿病の治療-糖尿病の治療 ー総論ー
3-2-2-1食事療法の基本
3-2-2-2栄養指導の実際
3-2-4高齢者の食事療法
3-2-5カーボカウント
3-3運動療法
3-4 糖尿病の治療-薬物療法 総論
3-5-1 糖尿病の治療-薬物治療(注射薬)
3-5-2 糖尿病の治療-薬物治療(経口薬)
4-3糖尿病網膜症
4-4神経障害
4-5大血管障害
4-6-1足病変
4-7認知症
4-10低血糖
5-1小児
5-2妊娠
5-5精神疾患
6-1糖尿病連携手帳
6-4-1動機づけ面接
6-10DVD
12-3ヤング糖尿病
14-1糖尿病と歯周病総論
14-2糖尿病患者に対する歯科治療の考え方
14-3歯科治療のリスクを軽減するために
14-4院外連携
15-1職場における糖尿病管理
15-2産業医および保健師等産業保健スタッフとの連携
15-3メンタルヘルス
【追加】
1-7概念と分類
1-8診断と検査
4-11急性合併症(DKAHHS
5-3-1フレイル・サルコペニア
5-3-2糖尿病と認知症
5-6がん
6-4-2コーチング
6-6重症化予防
6-11療養指導に携わる各種制度
7-1チーム医療
7-2地域医療連携
11-1在宅自己注射指導管理料
11-2糖尿病透析予防指導管理料
12-1World Diabetes Day
12-2ウォークラリー
臨床応用編Vol.1支援・面談の基本編
臨床応用編Vol.2食事運動のアドバイス編
臨床応用編Vol.3薬物療法の支援編
※臨床応用編についてはDVDを基に作成したコンテンツであるため分野を分けて表示しておりますが、認定単位においてその他のコンテンツとの違いはございません。

第18回北九州 type oneの会参加スタッフ募集
DATE:2024.10.19

第18回北九州type oneの会(旧 ヤングDMの会)参加スタッフ募集中です。

・2024年12月1日(日)

 8:45集合、13:30解散予定 

・開催場所:小倉第一病院(小倉北区下到津1-12-14)

・青ジャンパーと名札を持参してください

・参加申し込み締め切り:11月20日(水)23時

会員はログインして参加申込を行ってください

・募集定員:15名・イベント参加:1回

※中止等の場合は、前日、19時にホームページにて告知します

※関連資料よりチラシをダウンロードできます

関連資料を更新しました
DATE:2024.10.17

関連資料より下記のチラシをダウンロードできます。
Incretin Conference in TAGAWA
2024年11月 7日(木)19時~20時
・0.5単位 北九州糖尿病療養指導士 他
・田川医師会館
福岡県田川市大字伊田2735-23 田川メディカルセンター TEL:0947‐44-1647)
・オンライン配信あり(ハイブリッド)
・要 事前参加申込
〇第75回福岡糖尿病セミナー「最新の糖尿病診療とチーム医療」

・2024年12月14日(土)15時~18時
・3
単位 北九州糖尿病療養指導士、日本糖尿病療養指導士 他
・エルガーラホール8階大ホール
  ( 福岡市中央区天神1丁目4-2
・完全対面形式
・参加費:500円
・事前申し込み不要

※詳細はチラシを参照してください

関連資料を更新しました
DATE:2024.10.04

関連資料より下記のチラシをダウンロードできます。
 Diabetes Relationship Seminar in 九州
・2024年10月21日(月)19時~20時
・1単位 北九州糖尿病療養指導士 他
 Diabetes Relationship Seminar in 九州
・2024年11月13日(月)19時~20時
・1単位 北九州糖尿病療養指導士 他
 Diabetes Relationship Seminar in 九州
・2024年12月17日(火)19時~20時30分
・2単位 北九州糖尿病療養指導士 他

※全てオンライン開催。
要 事前参加申込。
※詳細はチラシを参照してください

世界糖尿病デー・ブルーライトアップin北九州2024世界参加スタッフ募集
DATE:2024.10.03

「世界糖尿病デー・ブルーライトアップ in 北九州2024」参加スタッフ募集です。
・日  時:2024年11月17日(日)13時30分集合~17時30分解散予定
・開催場所:小倉井筒屋クロスロード(本館と新館の間)
・青ジャンバーと名札、マスクを持参のこと
・参加申込締切:2024年11月5日(火)0時
※定員に達しましたら早めに締切る場合があります
・会員はログインして参加申込を行ってください
・募集人員:50名
・イベント参加1回
※中止の場合は、前日19時にホームページにて告知します。

第50回北九州市民糖尿病教室(糖尿病フェスタ)
DATE:2024.09.29

第50回北九州市民糖尿病教室(糖尿病フェスタ)参加スタッフ募集中です。
「みんなで理解しようダイアベディス」

・2024年11月24日(日)
 10時集合、17時解散予定 
・開催場所:小倉第一病院(小倉北区下到津1-12-14)
・青ジャンパーと名札を持参してください
・参加申し込み締め切り:11月11日(月)0時
※定員に達しましたら、早めに締め切る場合があります

会員はログインして参加申込を行ってください
・募集定員:60名
・イベント参加:1回

※中止等の場合は、前日、19時にホームページにて告知します

CDE 会員ログイン
CDE会員の専用ページです。
ログインページへ
パスワードを忘れた方は
受験希望の方
関連リンク