2018年度第2回北九州CDEの会研修会
DATE:2018.11.07
・参加費:北九州CDEの会会員 2,000円(当日 2,500円)、非会員 3,000円(当日 3,500円)
・昼食は各自で持参を
・2019年1月10日(木)までに「氏名、施設名、職種、北九州CDEの会員の有無」を明記の上、FAX又はメールで申込みを
(会員はホームページからの参加登録を)
・FAX:093-671-5014 ・kitakyusyucde@yahoo.co.jp (ホームページのお問合せからの申込みも可能)
※悪天候等で中止の場合は、研修会前日19時にホームページにて案内致します
・テーマ:「いろいろな病気を抱えた糖尿病患者さんへの療養指導」
・北九州糖尿病療養指導士 5単位
・日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修(下記のいずれかを取得)
①第2群2単位 日本糖尿病療養指導士認定機構(各職種)
②第1群2単位 日本糖尿病教育看護学会(看護師)・日本病態栄養学会(栄養士)
医師と医療スタッフのための糖尿病療養指導セミナー
DATE:2018.10.18
関連資料より「医師と医療スタッフのための糖尿病療養指導セミナー」のチラシ及び「FAX参加申込書」をダウンロード出来ます。
・2018年11月18日(日)13時~17時
・TKP小倉駅前カンファレンスセンター(小倉北区浅野2丁目14-2 小倉興産16号館 8階)
・【一般講演】「 日常診療におけるDPP4/SGLT2配合剤の有用性について 」廣畑内科クリニック 院長 廣畑 佳秀 先生
【教育講演】 国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター 予防医学研究室 室長 坂根 直樹 先生
「 患者のやる気を引き出す糖尿病療養指導 」
・日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位<第2群> 1単位 (申請予定)
北九州糖尿病療養指導士認定研修 4単位 (申請予定)
※詳細はチラシを参照願います。



